遊戯王5D's 第142話「生死を懸けた闘い!機皇神龍アステリスク」のカード解説

クロック・リゾネーター
チューナー(効果モンスター)
地属性/★3/機械族/攻1200/守 600
このカードがフィールド上に表側守備表示で存在する限り、 このカードは1ターンに1度だけ戦闘またはカードの効果では破壊されない。
※OCG版では悪魔族に変更されています。
[参考リンク:遊戯王カードWiki - 《クロック・リゾネーター》]
機皇神龍アステリスク
効果モンスター
闇属性/★10/機械族/攻 0/守 0
自分フィールド上に「機皇」と名のつくモンスターが3体以上存在する場合に 手札のこのカードを特殊召喚する事が出来る。 このカードの攻撃力は自分フィールド上に存在する表側攻撃表示の 機械族モンスターの攻撃力の合計の数値となる。 相手はこのカード以外の機械族モンスターに攻撃できない。 このカードが破壊される場合、自分フィールド上に存在する 機械族モンスター1体を墓地に送る事で破壊を無効にする。 このカードが表側表示で存在する場合、シンクロモンスターを 特殊召喚したプレイヤーは、1000ポイントのダメージを受ける。
※OCG版では破壊耐性が削除されるなど、弱体化しています。
[参考リンク:遊戯王カードWiki - 《機皇神龍アステリスク》]
D・ライトン
チューナー(効果モンスター)
光属性/★1/機械族/攻 200/守 200
(推定)このカードはこのカードの表示形式によって以下の効果を得る。
●攻撃表示:(不明)
●守備表示:自分のライフポイントが0になった時、コイントスを1回行う。 表が出た場合、自分のライフポイントは100になる。 この効果はデュエル中に1度しか使用できない。
※OCG版ではコイントスが関係しない効果になっています。
[参考リンク:遊戯王カードWiki - 《D・ライトン》]
ライフ・ストリーム・ドラゴン
シンクロ・チューナー(効果モンスター)
地属性/★8/ドラゴン族/攻2900/守2400
チューナー+「パワー・ツール・ドラゴン」
このカードのシンクロ召喚に成功した時、 ライフポイント2000以下のプレイヤーのライフポイントを2000にする。 このカードがフィールド上に表側表示で存在する場合、効果ダメージは無効となる。 1ターンに1度、フィールド上に存在するこのカード以外の 全てのシンクロモンスターのレベルを1〜12の数値の中で任意の数値にする事ができる。
機皇帝の賜与
通常魔法
フィールド上に存在する「機皇」と名のつくモンスター1体につき 1枚カードをドローする。
※OCG版では発動条件が厳しくなり、デメリットが追加されています。
[参考リンク:遊戯王カードWiki - 《機皇帝の賜与》]
二重波紋
通常魔法
相手のエクストラデッキと自分のエクストラデッキからレベルと素材が同じ シンクロモンスター1体ずつを選択する。 相手と自分のフィールド上から召喚条件となるモンスターを墓地に送る。 選択したモンスターをそれぞれのフィールドに表側守備表示で特殊召喚する。
ブロック・ロック
通常罠
相手モンスター1体が攻撃して来た時、攻撃対象を自分フィールド上に存在する 「D(ディフォーマー)」と名のつくモンスター1体に変更する。


posted by Flyer 2011-01-06 21:32 | Permalink | 登場カード

遊戯王5D's 第141話「絶望のデュエル!機動要塞フォルテシモ!」のカード解説

機皇兵ワイゼル・アイン
効果モンスター
闇属性/★4/機械族/攻1800/守 0
1ターンに1度、自分フィールド上に存在するモンスター1体が、 守備表示モンスターを攻撃した時、そのモンスターの攻撃力が 守備表示モンスターの守備力を超えていれば、その数値だけ 相手ライフに戦闘ダメージを与える。
※OCG版では攻撃力アップの効果が追加されるなど、効果が少し違います。
[参考リンク:遊戯王カードWiki - 《機皇兵ワイゼル・アイン》]
機皇兵スキエル・アイン
効果モンスター
風属性/★4/機械族/攻1200/守1000
1000ポイント以上の効果ダメージを無効にする事ができる。
※OCG版では全く違う効果になっています。
[参考リンク:遊戯王カードWiki - 《機皇兵スキエル・アイン》]
D・ステープラン
効果モンスター
地属性/★4/機械族/攻1400/守1000
このカードはこのカードの表示形式によって以下の効果を得る。
●攻撃表示:このカードがフィールド上に表側表示で存在する限り、 相手は他のモンスターを攻撃対象に選択できない。 このカードが戦闘によって破壊された場合、 このカードを破壊したモンスター1体の攻撃力は300ポイントダウンする。
●守備表示:このカードは戦闘では破壊されない。 このカードは攻撃を受けた場合、ダメージステップ終了時に攻撃表示になり、 このカードと戦闘を行った相手モンスター1体と、それ以外の相手の 攻撃表示モンスター1体を守備表示に変更する。
※OCG版では守備表示の効果が少し違います。
[参考リンク:遊戯王カードWiki - 《D・ステープラン》]
アーマード・ホワイトベア
効果モンスター
水属性/★4/獣族/攻1800/守1400
このカードが効果によって破壊された時、デッキまたは墓地から 「レグルス」1体を、自分フィールド上に特殊召喚する事ができる。
機皇兵グランエル・アイン
効果モンスター
地属性/★4/機械族/攻1600/守1200
1ターンに1度、相手フィールド上に存在するモンスター1体の 攻撃力または守備力を半分にする事ができる。
※OCG版では攻撃力アップの効果が追加されるなど、効果が少し違います。
[参考リンク:遊戯王カードWiki - 《機皇兵グランエル・アイン》]
機動要塞フォルテシモ
フィールド魔法
1ターンに1度、手札のレベル4以下の機械族モンスター1体を 自分フィールド上に特殊召喚する事ができる。 機械族モンスターをコントロールしていないプレイヤーは 自分のターンのエンドフェイズに100ポイントのダメージを受ける。
※OCG版では機皇兵しか特殊召喚できず、ダメージ効果が削除されています。
[参考リンク:遊戯王カードWiki - 《機動要塞フォルテシモ》]
トラップ・ポーズ
通常魔法
相手フィールド上に表側表示で存在する永続罠の効果を エンドフェイズ時まで無効にする。 この効果で無効にした永続罠1枚につき1枚ドローする。
オーロラ・ドロー
魔法カード(種類不明)
手札がこのカードしかない場合に発動する事ができる。 デッキからカードを2枚ドローする。
ロックオン・レーザー
永続魔法
相手が魔法・罠ゾーンにカードをセットした時、 相手ライフポイントに200ポイントのダメージを与える。
レベル・カノン
永続罠
モンスターを召喚・特殊召喚・反転召喚したプレイヤーは そのモンスターのレベル×200ポイントのダメージを受ける。
ダメージ・イレイザー
通常罠
相手のカード効果によるダメージを無効にして、 その数値分ライフポイントを回復する。
ダメージ・ブースト
カウンター罠
自分のダメージ効果を無効にするカード効果を無効にして破壊する。 ダメージ効果の数値は2倍になる。
パワーアップ・コネクター
永続罠
発動後、自分フィールド上に表側表示で存在する「D(ディフォーマー)」と名のつく モンスター1体の装備カードとなり、装備モンスターは攻撃できなくなる。 フィールド上に存在する装備モンスター以外のモンスター1体を選択する。 選択したモンスターの攻撃力に装備モンスターの攻撃力を加える。 装備モンスターまたは選択したモンスターがフィールドを離れた時 このカードを破壊する。
※OCG版では通常罠に変更されています。
[参考リンク:遊戯王カードWiki - 《パワーアップ・コネクター》]
パワー・グラヴィティ
永続罠
相手フィールド上に存在するモンスター1体の攻撃力が変化した時 発動する事ができる。 発動後、自分フィールド上に存在するモンスター1体の装備カードとなる。 そのモンスター1体の攻撃力を0にして、変化した数値分の攻撃力を 装備モンスターの攻撃力に加える。 装備モンスターが攻撃したターンのエンドフェイズ時にこのカードを破壊する。
posted by Flyer 2010-12-29 20:36 | Permalink | 登場カード

遊戯王5D's 第140話「魂縛門!封じられた未来!」のカード解説

水晶薔薇の女神(クリスタルローズ・エンジェル)
効果モンスター
光属性/★4/天使族/攻1400/守 700
このカードが戦闘によって破壊したモンスターは墓地へは送らず ゲームから除外する。
死の花−ネクロ・フルール
効果モンスター
闇属性/★1/植物族/攻 0/守 0
このカードがカードの効果によって破壊され墓地へ送られた場合、 自分のデッキから「時花の魔女−フルール・ド・ソルシエール」1体を特殊召喚する事ができる。
時花の魔女−フルール・ド・ソルシエール
効果モンスター
闇属性/★8/魔法使い族/攻2900/守 0
1ターンに1度、1ターン前の相手フィールド上に存在し 墓地へ送られたモンスター1体を、 相手の墓地から自分フィールド上に特殊召喚する事ができる。 この効果で特殊召喚したモンスターはエンドフェイズ時に破壊される。
※OCG版では効果の制約が異なっています。
[参考リンク:遊戯王カードWiki - 《時花の魔女−フルール・ド・ソルシエール》]
ブルーローズ・ドラゴン
効果モンスター
闇属性/★4/ドラゴン族/攻1600/守1200
このカードが破壊された時、自分の墓地に存在する 「ブラック・ローズ・ドラゴン」1体をモンスター効果を無効にして 自分フィールド上に特殊召喚する事ができる。
※OCG版では蘇生対象が広がり、効果も無効になりません。
[参考リンク:遊戯王カードWiki - 《ブルーローズ・ドラゴン》]
BF−竜巻のハリケーン
チューナー(効果モンスター)
闇属性/★1/鳥獣族/攻 0/守 0
このカードの攻撃力は、フィールド上に存在するシンクロモンスター1体の攻撃力と 同じ数値になる。
魂縛門
フィールド魔法
フィールド上に表側表示で存在するこのカードのコントローラーのライフポイントよりも 少ない数値の攻撃力を持つモンスターがフィールド上に召喚・反転召喚・特殊召喚された時、 そのモンスターを破壊し、全てのプレイヤーに800ポイントダメージを与える。
レンダリング・チューニング
通常魔法
手札のチューナー1体を選択して自分フィールド上に特殊召喚する。
レベル・ウィング
通常魔法
自分フィールド上に存在するモンスター1体を選択して発動する。 選択したモンスターのレベルを3つ上げる。
カオス・ライフ
通常罠
カードの効果によるダメージでライフポイントが0になる場合に発動する事ができる。 そのダメージを無効にし、その数値分だけお互いのライフポイントを回復する。
クリスタル・ヴェール
通常罠
自分の墓地に存在する光属性モンスター1体を選択してゲームから除外する。 相手モンスター1体の攻撃を無効にし、このカードの効果でゲームから除外した モンスター1体の攻撃力の半分のダメージを相手ライフに与える。
シンクロ・ストリーム
通常罠
フィールド上にシンクロモンスターが2体以上存在する場合に そのシンクロモンスター1体を選択して発動する事ができる。 選択したモンスターが攻撃する場合、選択したモンスターの攻撃力は エンドフェイズ時まで、選択したモンスター以外のフィールド上に 存在するシンクロモンスター1体の攻撃力分アップする。
posted by Flyer 2010-12-23 20:38 | Permalink | 登場カード