DT ナイトメア・ハンド
ダークチューナー(効果モンスター)
闇属性/★10/種族不明/攻 0/守 0
このカードが召喚に成功した時、手札からレベル2以下の モンスター1体を特殊召喚する事ができる。
闇属性/★10/種族不明/攻 0/守 0
このカードが召喚に成功した時、手札からレベル2以下の モンスター1体を特殊召喚する事ができる。
インフェルニティ・ドワーフ※
効果モンスター
闇属性/★2/戦士族/攻 800/守 500
自分の手札が0枚の時、このカードは以下の効果を得る。 このカードが守備表示モンスターを攻撃した時、その守備力を攻撃力が 超えていれば、その数値だけ相手ライフに戦闘ダメージを与える。
闇属性/★2/戦士族/攻 800/守 500
自分の手札が0枚の時、このカードは以下の効果を得る。 このカードが守備表示モンスターを攻撃した時、その守備力を攻撃力が 超えていれば、その数値だけ相手ライフに戦闘ダメージを与える。
※OCG版ではこのカード以外のモンスターにも貫通効果が付加されます。
[参考リンク:遊戯王カードWiki - 《インフェルニティ・ドワーフ》]
[参考リンク:遊戯王カードWiki - 《インフェルニティ・ドワーフ》]
ロックストーン・ウォリアー
効果モンスター
地属性/★4/岩石族/攻1800/守1600
このカードの戦闘によって発生する自分への戦闘ダメージは0になる。 このカードの攻撃によってこのカードが戦闘で破壊され墓地へ送られた時、 自分フィールド上に「ロックストーン・トークン」 (岩石族・地・星1・攻/守0)2体を特殊召喚する。 このトークンはアドバンス召喚のためにはリリースできない。
地属性/★4/岩石族/攻1800/守1600
このカードの戦闘によって発生する自分への戦闘ダメージは0になる。 このカードの攻撃によってこのカードが戦闘で破壊され墓地へ送られた時、 自分フィールド上に「ロックストーン・トークン」 (岩石族・地・星1・攻/守0)2体を特殊召喚する。 このトークンはアドバンス召喚のためにはリリースできない。
ゴブリン突撃部隊
効果モンスター
地属性/★4/戦士族/攻2300/守 0
このカードは攻撃した場合、バトルフェイズ終了時に守備表示になる。 次の自分ターン終了時までこのカードは表示形式を変更できない。
地属性/★4/戦士族/攻2300/守 0
このカードは攻撃した場合、バトルフェイズ終了時に守備表示になる。 次の自分ターン終了時までこのカードは表示形式を変更できない。
インフェルニティ・デストロイヤー※
効果モンスター
闇属性/★6/悪魔族/攻2300/守1000
自分の手札が0枚の時、このカードは以下の効果を得る。 このカードが戦闘でモンスターを破壊し墓地へ送った時、 相手ライフに800ポイントのダメージを与える。
闇属性/★6/悪魔族/攻2300/守1000
自分の手札が0枚の時、このカードは以下の効果を得る。 このカードが戦闘でモンスターを破壊し墓地へ送った時、 相手ライフに800ポイントのダメージを与える。
※OCG版では与えられる効果ダメージが2倍になっています。
[参考リンク:遊戯王カードWiki - 《インフェルニティ・デストロイヤー》]
[参考リンク:遊戯王カードWiki - 《インフェルニティ・デストロイヤー》]
ワンハンドレッド・アイ・ドラゴン※
ダークシンクロ・効果モンスター
闇属性/★−8/ドラゴン族/攻3000/守2500
チューナー以外のモンスター1体−ダークチューナー
このカードを特殊召喚する為には、自分フィールド上に存在する 「DT(ダークチューナー)」と名のついたチューナーのレベルを、 それ以外の自分フィールド上に存在するモンスター1体のレベルから引き、 その数字がこのカードのレベルと等しくならなければならない。
このカードが自分フィールド上に表側表示で存在する場合、自分の墓地の 闇属性モンスターのモンスター効果を得る。このカードが破壊され墓地へ 送られた時、自分のデッキからカードを1枚選択して手札に加える。
闇属性/★−8/ドラゴン族/攻3000/守2500
チューナー以外のモンスター1体−ダークチューナー
このカードを特殊召喚する為には、自分フィールド上に存在する 「DT(ダークチューナー)」と名のついたチューナーのレベルを、 それ以外の自分フィールド上に存在するモンスター1体のレベルから引き、 その数字がこのカードのレベルと等しくならなければならない。
このカードが自分フィールド上に表側表示で存在する場合、自分の墓地の 闇属性モンスターのモンスター効果を得る。このカードが破壊され墓地へ 送られた時、自分のデッキからカードを1枚選択して手札に加える。
※OCG版ではシンクロモンスターになり、効果が大幅に改変されています。
[参考リンク:遊戯王カードWiki - 《ワンハンドレッド・アイ・ドラゴン》]
[参考リンク:遊戯王カードWiki - 《ワンハンドレッド・アイ・ドラゴン》]
Sp−パワー・バトン
通常魔法
自分用スピードカウンターが6つ以上ある場合に発動する事ができる。 自分のデッキからモンスターカード1枚を選択して墓地へ送る。 自分フィールド上に存在するモンスター1体の攻撃力は、 ダメージステップ時に、このカードの効果で墓地へ送ったモンスター1体の 攻撃力分アップする。次の自分のターン、ドローする事ができない。
自分用スピードカウンターが6つ以上ある場合に発動する事ができる。 自分のデッキからモンスターカード1枚を選択して墓地へ送る。 自分フィールド上に存在するモンスター1体の攻撃力は、 ダメージステップ時に、このカードの効果で墓地へ送ったモンスター1体の 攻撃力分アップする。次の自分のターン、ドローする事ができない。
希望のかけら
永続罠
自分フィールド上のモンスターが相手プレイヤーに戦闘ダメージを 与えた時、自分のデッキからカードを1枚ドローする。 ドローしたカードが罠カードだった場合、このカードを破壊して 墓地へ送り、ドローした罠カードを手札から発動する。 (発動条件が見合わない場合、ドローした罠カードは破壊して墓地へ送る。)
また、ドローしたカードが罠カード以外だった場合、そのドローしたカードを 破壊して墓地へ送る。
自分フィールド上のモンスターが相手プレイヤーに戦闘ダメージを 与えた時、自分のデッキからカードを1枚ドローする。 ドローしたカードが罠カードだった場合、このカードを破壊して 墓地へ送り、ドローした罠カードを手札から発動する。 (発動条件が見合わない場合、ドローした罠カードは破壊して墓地へ送る。)
また、ドローしたカードが罠カード以外だった場合、そのドローしたカードを 破壊して墓地へ送る。