遊戯王5D's 第95話「舞い上がれ!ブラックフェザー・ドラゴン!!」のカード解説

WW−縄ヒョウのスノー(※「ヒョウ」の字は「金へん+票」)
チューナー(効果モンスター)
光属性/★4/種族不明/攻 0/守 不明
このカードの攻撃力はフィールド上に存在するカードの枚数×100ポイント アップする。このカードは相手プレイヤーに直接攻撃する事ができる。 このカードは相手モンスターの攻撃対象になった時、持ち主の手札に戻る。
BF−東雲のコチ
チューナー(効果モンスター)
闇属性/★4/鳥獣族/攻 700/守1500
このカードは召喚・反転召喚・特殊召喚したターン、 シンクロ素材とする事ができない。
※OCG版ではシンクロ素材にできない条件が変わっています。
[参考リンク:遊戯王カードWiki - 《BF−東雲のコチ》]
WW−星球棍のスリート
効果モンスター
光属性/★1/種族不明/攻 0/守 不明
(推定)このカードをリリースして、自分フィールド上に存在するモンスター1体を選択して発動する事ができる。 このターン、選択したモンスターが相手モンスターを戦闘によって破壊した場合、選択したモンスターの攻撃力の半分のダメージを相手ライフに与える。
BF−蒼天のジェット
効果モンスター
闇属性/★1/鳥獣族/攻 100/守 800
手札のこのカードを墓地へ送る事で、自分フィールド上に存在する 「BF」と名のついたモンスター1体の破壊を無効にする事ができる。
※OCG版では戦闘による破壊しか無効にできません。
[参考リンク:遊戯王カードWiki - 《BF−蒼天のジェット》]
BF−精鋭のゼピュロス
効果モンスター
闇属性/★4/鳥獣族/攻1600/守1000
このカードが墓地に存在する場合、400ポイントのダメージを受け、 自分フィールド上に存在するカード1枚を手札に戻す事で、 このカードを特殊召喚する事ができる。この効果で特殊召喚した場合で、 フィールド上にカードがセットされた場合、このカードを破壊する。
※OCG版ではデュエル中に1度しか効果を使えないなど、仕様が大幅に変わっています。
[参考リンク:遊戯王カードWiki - 《BF−精鋭のゼピュロス》]
ブラッド・メフィスト
シンクロ・効果モンスター
闇属性/★8/悪魔族/攻2800/守1300
チューナー+チューナー以外のモンスター1体以上
1ターンに1度、相手フィールド上に存在するカードの枚数 ×300ポイントダメージを相手ライフに与える。 相手が魔法・罠カードをセットした場合、300ポイントダメージを 相手ライフに与える。
※OCG版では前者の効果の発動タイミングが変わっています。
[参考リンク:遊戯王カードWiki - 《ブラッド・メフィスト》]
ブラックフェザー・ドラゴン
シンクロ・効果モンスター
闇属性/★8/ドラゴン族/攻2800/守1600
チューナー+チューナー以外のモンスター1体以上
このカードの戦闘以外で発生する自分へのダメージを、そのダメージの数値分だけ このカードの攻撃力を下げる事で無効にする事ができる。1ターンに1度、 このカードの効果で下げたこのカードの攻撃力を元の数値に戻す事ができる。 またこの時、相手フィールド上に存在する全てのモンスターの攻撃力は 戻した数値分ダウンする。
※OCG版では黒羽カウンターを用いた効果になっています。
[参考リンク:遊戯王カードWiki - 《ブラックフェザー・ドラゴン》]
ダウンバースト
通常罠
相手フィールド上に表側表示で存在する魔法・罠カードを全てセットし直す。
シンクロ・ライヴァリー
通常罠
相手フィールド上にシンクロモンスターが特殊召喚された時に発動する事ができる。 このターン、自分フィールド上に存在する全てのモンスターは戦闘では破壊されない。


posted by Flyer 2010-02-06 16:38 | Permalink | 登場カード

遊戯王5D's 第94話「追憶 朋友が託した遺志」のカード解説

WW(ホワイトウォリアーズ)−宝盾のフォッグ
効果モンスター
光属性/★4/天使族/攻 300/守2000
自分フィールド上に存在するモンスターが直接攻撃による戦闘ダメージを 相手プレイヤーに与えた場合、フィールド上に存在する魔法・罠カード1枚を 破壊する事ができる。
WW−鉄槌のヘイル
効果モンスター
光属性/★4/天使族/攻1800/守1600
このカードが相手モンスターを戦闘によって破壊した場合、 フィールド上に存在するモンスター1体を破壊する。
ホワイト・アウト
永続罠
相手フィールド上及び手札・墓地に存在するモンスターカードの 相手フィールド上及び手札・墓地に存在するモンスターカードへの効果は無効となる。
ヘブンズ・アロー
永続罠
エンドフェイズ時、このターン破壊され墓地へ送られたモンスターの数× 400ポイントダメージをそのモンスターの持ち主に与える。
posted by Flyer 2010-01-30 21:20 | Permalink | 登場カード

遊戯王5D's 第93話「戦慄!主従の覚悟!!」のカード解説

摩頂の武士(まちょうのもののふ)
効果モンスター
属性不明/★4/戦士族/攻1200/守 不明
このカードが召喚に成功した時、 手札からレベル3以下の戦士族モンスター1体を特殊召喚する事ができる。
放踵の武士(ほうしょうのもののふ)
チューナー(効果モンスター)
地属性/★3/戦士族/攻 0/守 不明
(効果不明)
不退の荒武者
シンクロ・効果モンスター
地属性/★7/戦士族/攻2400/守2100
戦士族チューナー+チューナー以外の戦士族モンスター1体以上
このカードの攻撃力よりも高い攻撃力を持つモンスターから 攻撃を受けた場合、このカードはその戦闘では破壊されず、 戦闘を行った相手モンスターをダメージ計算後に破壊する。
主従の覚悟
永続罠
バトルフェイズ中にモンスターがモンスター効果で破壊された場合、 破壊されたモンスターの攻撃力分のダメージをそのコントローラーに与える。 このカードのコントローラーは、自分のターンのスタンバイフェイズ時に1000ポイントダメージを受け、 このカードを維持する事ができる。ダメージを受けなかった場合、このカードを破壊する。
返しの刃
通常罠
自分フィールド上に存在するモンスター1体が相手フィールド上に 存在するモンスター1体を戦闘によって破壊したターンに発動する事ができる。 その破壊した相手モンスターのレベルよりも低いレベルの相手フィールド上に存在する モンスター1体を破壊する。その後、破壊したモンスターの攻撃力分のダメージを お互いのライフに与える。
必殺の間合い
通常罠
フィールド上に存在するモンスターをリリースする事はできない。
空間跳躍−ジャンプ−
カウンター罠
自分のターンのバトルフェイズ中に相手のカード効果でモンスターが 破壊または除外される場合に発動する事ができる。 対象となるモンスター1体をゲームから除外して、 その攻撃力分のダメージを相手ライフに与える。
posted by Flyer 2010-01-23 03:55 | Permalink | 登場カード