遊戯王5D's 第100話「窮地 ラスト・ホイーラー遊星」のカード解説

二角獣レーム
チューナー(効果モンスター)
闇属性/★4/獣族/攻 800/守1600
このカードをシンクロ素材とする場合、 獣族モンスターのシンクロ召喚にしか使用できない。 このカードがシンクロモンスターのシンクロ召喚に使用され墓地へ送られた場合、 相手のデッキの上からカードを2枚墓地へ送る。
※OCG版では非チューナーに変更されています。
[参考リンク:遊戯王カードWiki - 《二角獣レーム》]
ダッシュ・ウォリアー
効果モンスター
風属性/★3/戦士族/攻 600/守1200
このカードが攻撃する場合、 このカードの元々の攻撃力はこのターンのバトルフェイズ終了時まで3倍になる。
※OCG版では1200ポイントアップに変更されています。
[参考リンク:遊戯王カードWiki - 《ダッシュ・ウォリアー》]
マイン・モール
効果モンスター
地属性/★3/獣族/攻1000/守1200
このカードは1ターンに1度だけ戦闘では破壊されない。 このカードが獣族モンスターのシンクロ召喚の素材として墓地へ送られた場合、 自分のデッキからカードを1枚ドローする。 このカードが相手のカードの効果によって フィールド上から離れた場合、ゲームから除外される。
ヘル・ドラゴン
効果モンスター
闇属性/★4/ドラゴン族/攻2000/守 0
このカードは攻撃した場合、そのターンのエンドフェイズ時に破壊される。 フィールド上に存在するこのカードが破壊され墓地へ送られた時、 自分フィールド上に存在するモンスター1体をリリースする事で このカードを特殊召喚する事ができる。
ボルテック・バイコーン
シンクロ・効果モンスター
光属性/★7/獣族/攻2500/守2000
チューナー+チューナー以外のモンスター1体以上
このカードが相手によって破壊された場合、 お互いのプレイヤーはデッキの上からカードを7枚墓地へ送る。
※OCG版ではチューナーに縛りがあります。
[参考リンク:遊戯王カードWiki - 《ボルテック・バイコーン》]
マジック・マイン
通常罠
自分フィールド上に存在する魔法カードが相手カードの効果によって 破壊された時、お互いのライフに2000ポイントダメージを与える。


posted by Flyer 2010-03-13 21:08 | Permalink | 登場カード

遊戯王5D's 第99話「燃えろ!フェニキシアン・クラスター・アマリリス」のカード解説

ユニバード
効果モンスター
風属性/★2/鳥獣族/攻 100/守 600
このカードと、自分フィールド上に存在するモンスター1体を選択して ゲームから除外する。その後、このカードの効果で選択し除外したモンスター1体の レベル以下のシンクロモンスター1体を、自分の墓地から特殊召喚する。
※OCG版では元々のレベルを合計するため、蘇生対象が広がっています。
[参考リンク:遊戯王カードWiki - 《ユニバード》]
グローアップ・バルブ
チューナー(効果モンスター)
地属性/★1/植物族/攻 100/守 100
このカードが自分のスタンバイフェイズ時に墓地に存在する場合、 このカードのレベルを1つ上げる。その後、このカードのレベルと 同じ枚数のカードを自分のデッキの上から墓地へ送り、 墓地に存在するこのカードを自分フィールド上に特殊召喚する事ができる。
※OCG版では墓地でレベルが上がる効果が削除され、効果は1度しか使えません。
[参考リンク:遊戯王カードWiki - 《グローアップ・バルブ》]
星蝕−レベル・クライム−
通常罠
フィールド上にシンクロモンスターが特殊召喚された時に発動する事ができる。 自分フィールド上に「レベル・クライム・トークン」(魔法使い族・闇・星1・攻/守0) 1体を特殊召喚する。その後、フィールド上に特殊召喚されたシンクロモンスターと 「レベル・クライム・トークン」のレベルを入れ替える。
※OCG版ではトークンの名前が「星蝕トークン」になっています。
[参考リンク:遊戯王カードWiki - 《星蝕−レベル・クライム−》]
次元均衡
通常罠
自分フィールド上に存在するモンスター1体を選択して発動する。 選択したモンスターが戦闘によって破壊され墓地へ送られた場合、 選択したモンスターを破壊した相手の攻撃モンスター1体をゲームから除外し、 選択したモンスターを自分の墓地から特殊召喚する。 その後、バトルフェイズを終了する。
ハーフ・カウンター
通常罠
自分フィールド上のモンスターが攻撃された時、 そのダメージ計算時にこのカードを発動する事ができる。 攻撃されたモンスターの攻撃力は、攻撃モンスターの 元々の攻撃力の半分の数値分エンドフェイズ時までアップする。
posted by Flyer 2010-03-06 20:38 | Permalink | 登場カード

遊戯王5D's 第98話「WRGP開幕 チーム5D's VS チームユニコーン」のカード解説

一角獣の使い魔
チューナー(効果モンスター)
光属性/★2/獣族/攻 0/守1000
表側守備表示で存在するこのカードが攻撃対象に選択された時、 このカード以外の自分フィールド上に存在するモンスター1体を ゲームから除外する事で、このカードをゲームから除外する事ができる。 その時の攻撃モンスターは攻撃しなければならない。 この効果で除外したこのカードは、 次の自分のスタンバイフェイズにフィールド上に戻る。
モノケロース
効果モンスター
光属性/★3/獣族/攻1000/守1000
このカードは通常召喚できない。 手札の魔法カード1枚をゲームから除外した場合に特殊召喚する事ができる。 このカードと獣族チューナーを素材としたシンクロ召喚に成功した時、 そのシンクロ召喚の素材とした獣族チュ−ナー1体を 墓地から特殊召喚する事ができる。
異次元の一角戦士(ユニコーンナイト)
効果モンスター
光属性/★4/戦士族/攻1800/守 900
このカードは通常召喚できず、 このカードを特殊召喚するターン自分は通常召喚できない。 このカードは相手フィールド上にモンスターが存在し、 自分フィールド上にチューナーが表側表示で存在する場合に特殊召喚する事ができる。 この方法で特殊召喚に成功した時、ゲームから除外されている チューナー以外のレベル3以下の自分のモンスター1体を選択して特殊召喚する事ができる。 この効果で特殊召喚したモンスターの効果は無効化される。
サンダー・ユニコーン
シンクロ・効果モンスター
光属性/★5/獣族/攻2200/守1800
チューナー+チューナー以外のモンスター1体以上
1ターンに1度、相手フィールド上に存在するモンスター1体の攻撃力を、 自分フィールド上に存在するこのカード以外のモンスターの数×500ポイント ダウンさせる。この効果を使用したターン、このカード以外のモンスターは 攻撃する事ができない。このカードが戦闘によって破壊され墓地へ送られた時、 このカードはそのターンのバトルフェイズ中に表側攻撃表示で自分フィールド上に 特殊召喚する事ができる。この効果で特殊召喚したこのカードは、 そのバトルフェイズ終了時にゲームから除外される。
※OCG版では自己再生能力が削除されるなど弱体化しています。
[参考リンク:遊戯王カードWiki - 《サンダー・ユニコーン》]
異次元のバリア−ロスト・フォース
通常罠
相手のバトルフェイズ中に、自分フィールド上に存在するモンスターが 戦闘による破壊以外でフィールド上から離れた場合に発動する事ができる。 相手の攻撃モンスター1体の攻撃を無効にし、その攻撃力分のダメージを 相手ライフに与える。
レイジ・リシンクロ
通常罠
自分の墓地に存在するシンクロモンスター1体を選択して発動する。 選択したモンスターのシンクロ召喚の条件を満たすように 自分フィールド上に存在するモンスターを墓地へ送り、 選択したシンクロモンスター1体を墓地から自分フィールド上に、 攻撃力を500ポイントアップして特殊召喚する事ができる。 この効果で特殊召喚したモンスター1体は、 次のターンのエンドフェイズ時に破壊される。
ディメンション・トラップ
通常罠
自分フィールド上に存在するモンスター1体と自分の墓地に存在する罠カード1枚を ゲームから除外する。その後、除外した罠カードの効果を発動する。
威圧−オーバーパワー
通常罠
「自分フィールド上に存在するモンスター1体の攻撃を無効にする効果」を持つ 魔法・罠・効果モンスターの効果が発動した時、その発動を無効にし破壊する。
パラレル・セレクト
通常罠
自分フィールド上に存在するシンクロモンスターが破壊された時、 ゲームから除外されている魔法カード1枚を手札に加える事で、 自分のデッキからカードを1枚ドローする事ができる。
※OCG版ではドロー効果が削除されています。
[参考リンク:遊戯王カードWiki - 《パラレル・セレクト》]
posted by Flyer 2010-02-27 20:11 | Permalink | 登場カード