遊戯王5D's 第20話「譲れない想い 我が使命は故郷と共に」の感想

 気がつけば2クール目のちょうど中間地点を迎えています。残りの6話でキングがデュエルするスペシャルマッチまで終わらせることができるのか微妙な情勢です。
 前回の敗者復活戦をもってデュエル・オブ・フォーチュンカップの1日目が終了しました。MCの言葉から推測された敗者復活戦の2戦目は行われませんでしたね…。準決勝の組み合わせで十六夜アキの対戦相手は「Kodo」というメガネを掛けた男でした。このキャラがフランクに勝ったことになりますが、フランクの敗北はイェーガーの指示だったことが既に判明しています。実力が未知数のままアキと対戦することになりそうです。そのアキも第16話以来、姿を見せていません。観客から「魔女」と忌み嫌われていることも影響しているのでしょうか…。
 ボマーは貧困に苦しむ故郷を救うためにレクスに協力しているとのことでした。星の民に仕えていた一族の末裔で赤い竜の話を知っているため、他の刺客とは違ったポジションにいると感じます。そして決着をつけるべく迎えた遊星とボマーによるライディングデュエルでしたが、ボマーのDホイールは予想外に大きいものでした。現時点でDホイールの大きさに規定があるとは明言されていないものの、納得はしかねますね…。ボマーの基本戦術は龍亞戦のときと変わっていません。ただ、イェーガーから受け取ったカードが何らかのスパイスになるはずです。
 サテライトに到着した雑賀が遊星のアジトを訪れたものの、ラリーたちの姿はありませんでした。個人的には遊星を応援するためにシティに遠征していて雑賀と行き違いになったと予想していますが、果たして真相はいかに…。
遊☆戯☆王5D’s DVDシリーズ DUEL BOX(1)遊☆戯☆王5D’s DVDシリーズ DUEL BOX(1)

ポニーキャニオン 2008-09-17
売り上げランキング :

Amazonで詳しく見る
by G-Tools


posted by Flyer 2008-08-15 23:50 | Permalink | アニメ感想

遊戯王5D's 第19話「汚染される精霊世界 悪なる意志 超魔神イド」の感想

 デュエル・オブ・フォーチュンカップが続いていますが、ちょくちょく登場するボマーに対して十六夜アキは行方不明状態です。試合を観戦しているのかすら定かではありません。
 内容としては龍可とフランクによる敗者復活戦の続きです。龍可が昔約束を交わしたという「エンシェント・フェアリードラゴン」が前面に出ることによって、精霊世界の危機がクローズアップされた形です。精霊世界では心の奥底がダイレクトに反映されるのか、フランクが狂ったような本性を見せましたね。デュエルカウンセラーという肩書きとは裏腹に、かなりのサディスト気質を持っているようです。MCによれば「敗者復活第1戦」とのことでしたが、炎城ムクロとジルによる第2戦も行われるのでしょうか?死羅を完全にスルーするのもどうかと思いますが。
 今回で龍可がシグナーであることが明確に示されました。ただ、現時点では龍可のデッキにキーとなる「エンシェント・フェアリードラゴン」はなく、過去のつながりを思い出しただけに過ぎないようです。最後の映像を見る限り、所持している別の人間から取り戻すことになるでしょう。この大会で龍可がデュエルすることはもうないはずなので、かなり先になってしまう気もしますけどね…。龍亞のシンクロモードについては説明不足のままです。龍可が正気に戻るきっかけを作ったことは間違いありませんが、龍亞自身は覚えていなかった点が引っ掛かります。
 次回は幕間のやり取りを挟んで遊星VSボマーの試合となるようです。ボマーが使う相手の行動を縛る戦略はライディングデュエルでも有効なのでしょうか…。
遊☆戯☆王5D’s DVDシリーズ DUEL BOX(1)遊☆戯☆王5D’s DVDシリーズ DUEL BOX(1)

ポニーキャニオン 2008-09-17
売り上げランキング :

Amazonで詳しく見る
by G-Tools
posted by Flyer 2008-08-09 00:30 | Permalink | アニメ感想

遊戯王5D's 第18話「古の森 精霊世界への誘い」の感想

 デュエル・オブ・フォーチュンカップが始まって早くも4話目となりました。サテライトの面々やその様子を見に行ったはずの雑賀は登場する気配がありません。
 第1回戦は4試合あったわけですが、シグナーが参加しない無印選手同士の1試合は省略されました。そしてレクスが主催者権限で敗者復活戦を組み入れています。ランダムに選ばれた2人が龍可とフランクとのことでしたが、最初から決まっていたとしか思えませんね。龍可は妖精をテーマにしたデッキで試合に臨んでいます。ボマー戦のディフォーマーデッキと様変わりしていますが、観客から戸惑いの声は上がりませんでした。シングル戦が基本の向こうの世界ではデッキの中身がそっくり入れ替わったとしても驚くに値しないということなのでしょうか…。
 対戦相手のフランクはデュエルカウンセラーなる肩書きを持っています。心理学をモチーフにしたデッキは「薄気味悪い」の一言に尽きますね…。龍可は「クリボン」というクリボーの派生モンスターを使っていますが、どうも遊戯王の世界ではクリボー絡みのモンスターの持ち主は精霊世界と関わる運命にあるようです。フランクの策略通りに龍可は精霊世界へと意識を飛ばされてしまいました。同時に龍亞がシンクロした様子を見せています。ボマー戦で龍可がセンサーに反応したのも、デュエル中の龍亞とシンクロしたことが理由と考えられなくもないです。
 次回も龍可とフランクのデュエルは続きますが、龍可は魂の抜け殻のような状態です。正気を取り戻す策が大きなポイントになりそうです。
遊☆戯☆王5D’s DVDシリーズ DUEL BOX(1)遊☆戯☆王5D’s DVDシリーズ DUEL BOX(1)

ポニーキャニオン 2008-09-17
売り上げランキング :

Amazonで詳しく見る
by G-Tools
posted by Flyer 2008-08-01 23:58 | Permalink | アニメ感想