遊戯王5D's 第73話「シンクロ召喚を封じた先に…」の感想

 今回でOPアニメに登場しているキャラクターが一通り出揃いました。間もなくキャラクター紹介が終わり、次のステージに移行するものと思われます。
 前半は遊星とジャックによるライディングデュエルです。ワイゼルのシンクロ封じ対策として遊星は試験的にシンクロ召喚を行わないデュエルをすることに。遊星が試した戦術はシンクロモンスターをパワーアップに使うというものでした。わざわざシンクロ召喚のチャンスを見逃すわけですから、効率の良い戦術ではないですね…。ジャックは遊星の戦術を潰したところでデュエルを中止してしまいました。相手の同意を得ずに一方的にデュエルを中止にできるとしたら、問題があります。負けそうになった相手が故意に中止にする可能性もないとは言えません。
 後半ではWRGPのプレミアイベントが描かれています。イベントの中身はWRGPの説明を兼ねたパーティーでしたが、MCの声を聞いたときは懐かしさがこみ上げてきました。イベントの途中で無法者のドボックルが乱入し、会場はメチャクチャに。ドボックルは「北斗の拳」に出てきそうな容貌で明らかに場違いでしたね。ドボックルを追い詰めたのはプラシドであり、プラシドの冷酷さを示す形となりました。今回は現場に向かおうとする遊星たちを謎のDホイーラーが引き止めたところで終わっています。その口ぶりからすると、遊星たちと敵対する気はなさそうです。
 次回は謎のDホイーラーが遊星にシンクロ封じの打開策を教えてくれるようです。サブタイトルにもなっている「アクセルシンクロ」は従来のシンクロ召喚とどう違うのでしょうか…。
遊☆戯☆王5D’s DVDシリーズ DUELBOX【5】遊☆戯☆王5D’s DVDシリーズ DUELBOX【5】
高橋和希 冨岡淳広

ポニーキャニオン 2009-09-16
売り上げランキング : 2591

Amazonで詳しく見る
by G-Tools


posted by Flyer 2009-08-29 03:24 | Permalink | アニメ感想

遊戯王5D's 第72話「風の中にあるもの」の感想

 新キャラクターのシェリーが登場したためか、ストーリーに緊張感が生まれています。OPアニメにあるシェリーのカットも覆面から素顔に差し替えられていました。
 話の中心となっていたのはシェリーが抱える特異な事情です。シェリーはイリアステルに近づくために大会に出場するとのこと。シェリーのぬいぐるみに入っていたカードは今後の展開に大いに関わってきそうですね。遊星はシェリーにデュエルする目的を問われましたが、明確な答えを返せませんでした。究極的には「楽しいから」という理由に集約される気がします…。デュエルは終盤に差し掛かったところで第三者の妨害が入り、無効試合となりました。鬼柳戦のようにDホイールが破損しなくても、システム側で強制終了させられることがあるようです。
 今回はOPテーマのカップリング曲「You say…明日へ」が初めて劇中で流れました。前々から挿入歌として使用されることは知っていましたが、使いどころは微妙でしたね…。遊星のテーマソングという位置付けなのに、身を挺した「スターダスト・ドラゴン」やさっそうと引き上げたシェリーの方が印象に残っています。アキはDホイーラーになる可能性が濃厚です。これまでデュエリストがDホイーラーになる過程は描かれたことがなく、注目の要素と言えます。「Dホイールの調達手段は?」「Dホイールの操縦に免許は必要なのか?」など疑問は尽きません。
 次回は遊星がワイゼル対策のため、試験的にシンクロ召喚を行わないデュエルをするそうです。エースモンスターの召喚方法としてはシンクロ召喚のほかにアドバンス召喚、融合召喚、儀式召喚などがあります。遊星がどの召喚方法を試すのか興味を引くところです。
OZONE(DVD付)OZONE(DVD付)
vistlip

マーベラス エンターテイメント 2009-08-05
売り上げランキング : 13849

Amazonで詳しく見る
by G-Tools
posted by Flyer 2009-08-23 03:26 | Permalink | アニメ感想

遊戯王5D's 第71話「捕らわれた遊星」の感想

 第3期が始まってから今回で7話目となり、1クールの中間地点に到達しました。ここ最近続いていた1話完結の話から離れ、ストーリーの本筋に戻ってきた感じです。
 今回は遊星がトレーラーに閉じ込められた状態から始まっています。遊星を自分のチームに引き抜こうする連中の仕業でしたが、あまりに強引で理解に苦しむやり方ですね…。アキと狭霧が遊星の救出に向かい、遊星は脱出に成功しています。今回のアキはDホイールでの脱出を渋るなど、違和感のある言動が目立ちました。この機会にアキをヒロインのポジションに移行させる意図がありそうです。脱出後に謎のDホイーラーが現れ、遊星はライディングデュエルをすることに。新キャラクターのシェリー・ルブランが華々しくデビューした形です。
 シェリーは女性の騎士をモチーフにしたデッキを使っています。「遊戯王デュエルモンスターズ」のKCグランプリ編に登場したジークのデッキに近いですね。シェリーは「フルール・シンクロン」なるモンスターを使用しました。遊星以外のキャラクターが「シンクロン」と名のつくモンスターを使ったのは初めてです。デュエルを楽しんでいるという点も遊星と共通していて、未知のつながりを感じさせます。シェリー役の人は声がこなれておらず、カード名が聞き取りにくかった点は残念です。シェリーは今後も登場する可能性が高いだけに、改善が望まれます。
 次回も遊星とシェリーのライディングデュエルは続きます。アキは引き続き遊星のDホイールに同乗する模様です。ライディングデュエルを間近で体感しているアキですが、これから先の展開でアキがDホイーラーになることもあるのでしょうか…。
FREEDOM (TVアニメ「遊戯王5D’s」OPテーマ)FREEDOM (TVアニメ「遊戯王5D’s」OPテーマ)
La-Vie.

Marvelous Entertainment Inc.LDC(PLC)(M) 2009-09-02
売り上げランキング : 1237

Amazonで詳しく見る
by G-Tools
posted by Flyer 2009-08-15 02:10 | Permalink | アニメ感想