遊星がクラッシュタウンに来てから3話目を迎えましたが、まだ終わりが見えてきません。思ったよりも長い番外編になりそうです。
内容としては遊星と鬼柳によるデュエルの続きです。遊星は鬼柳の輝きを引き出そうと模索することに。鬼柳は新しいエースモンスター「インフェルニティ・デス・ドラゴン」を使用しています。ダークシグナー編の地縛神や「ワンハンドレッド・アイ・ドラゴン」に比べると、見た目がイマイチで迫力に欠けた点が残念です…。鬼柳救出を実行に移すタイミングで、バーバラが本性を現しています。鬼柳が邪魔だったとのことですが、鬼柳に50連勝を許すまで有効な策が打てなかったマルコム側にも落ち度はあるでしょう。マルコムの天下はそう長くないと感じます。
そして、マルコムが語っていた弟のロットンが登場しています。奇妙なDホイールに加えて、ラモンを1ターンで葬る手際の良さはインパクトが大きいです。おそらく、前回で何度も入った夕日のカットはロットンの瞬殺を際立たせるための下準備だったと思われます。遊星と鬼柳は鉱山に送られることに。デュエルで敗北していない遊星が鉱山送りになるのは理解に苦しみますね…。鉱山では脱出の糸口を探す遊星に対し、鬼柳は淡々と発掘作業に取り組んでいます。鬼柳の反応は冷たく、鉱山という閉鎖空間の影響もあってこの上なく息苦しい雰囲気です。
次回はロットンが遊星にライディングデュエルを仕掛けてくるようです。ロットンが今回と同じ手口を使うなら、遊星になす術はありません。遊星が先攻を確保して1ターンキルを凌ぐ手を打てるのか注目が集まります。
遊戯王5D's SOUND DUEL2 Marvelous Entertainment Inc.LDC(PLC)(M) 2009-12-23 売り上げランキング : 1728 Amazonで詳しく見る by G-Tools |