遊戯王5D's 第114話「イェーガー捕獲作戦II!」の感想

 話の舞台がネオドミノシティに戻ったものの、WRGPは中断したままです。まだ決勝トーナメントが開始される兆しは見えてきません。
 内容としては、行方をくらましていたイェーガーが久しぶりに遊星たちの前に現れるというものでした。イェーガーの登場は第82話以来のことですが、今まで妻子と一緒に身を隠していたようです。前の捕獲作戦と同じく、今回もイェーガーのカップラーメン好きが仇になりましたね。ジャックは前回とのギャップが大きく、テンションの高さが空回りしている感じがしました。なお、「バトル・ロイヤル・モード」の事件で素性が明らかになったブルーノは何事もなかったかのように登場しています。記憶が戻ったのは一時的なものだったのでしょうか…。
 クロウはイリアステルの情報を聞き出すべく、イェーガーにデュエルを持ちかけています。2人のデュエルは第44話で中断してしまったため、双方に心残りがあったことは確かでしょう。クロウはシンクロ封じの対抗策を披露しています。この対策がVS機皇帝にもつながっていくのでしょうか…。懸命に家族を守ろうとするイェーガーに対し、クロウは矛先を鈍らせていました。孤児のクロウにとっては、父親の責任を果たそうとするイェーガーが輝いて見えたのかもしれません。出会いは最悪だった2人ですが、互いを認め合うまでになったと感じます。
 次回は「詰めライディングデュエル」なるものが行われるそうです。以前の詰めデュエルはOCGに準拠していただけに、どの辺が差別化されているのか気になります。
遊☆戯☆王5D’sオープニングテーマ::BELIEVE IN NEXUS遊☆戯☆王5D’sオープニングテーマ::BELIEVE IN NEXUS
遠藤正明

Marvelous Entertainment Inc.LDC(PLC)(M) 2010-05-12
売り上げランキング : 2169

Amazonで詳しく見る
by G-Tools


posted by Flyer 2010-06-21 02:15 | Permalink | アニメ感想

遊戯王5D's 第113話「燃え滾る魂!スカーレッド・ノヴァ・ドラゴン」の感想

 3話に渡って続いた「ナスカ編」とでも言うべき話が幕を下ろしました。ストーリーが本筋に復帰する日もそう遠くはなさそうです。
 ジャックと紅蓮の悪魔のしもべのデュエルが今回も続いています。ボマーの話では、過去に紅蓮の悪魔を封印した「バーニングソウル」なる人物がいたとのこと。映像には「ブラックフェザー・ドラゴン」の姿がある一方、龍可の夢に出てきた黄色の竜は抹消されたも同然の扱いでした。ジャックは「バーニングソウル」の後継者だそうですが、本人にも自覚はなかったようですね。結果的に、紅蓮の悪魔は復活を果たそうとして自分の宿敵を呼び寄せてしまいました。なぜシグナーと言う時点でジャックを乗っ取る対象から外さなかったのかは不明です。
 ボマーは「ジャックの戦術が変わってきている」と言っていましたが、あまりそうは感じませんでした。デッキの中身に手を加えたような描写があれば、だいぶ印象が違ったと思いますけどね…。ジャックが通常デュエルで「レッド・デーモンズ・ドラゴン」を使ったのは、たぶん今回が初めてです。普段は使用を控えている可能性があります。「スカーレッド・ノヴァ・ドラゴン」はレベル12であり、これまでに登場したシンクロモンスターの中で最高のレベルを誇っています。ある意味では、プラシドの言っていた「進化」の最高到達点と呼べる存在かもしれません。
 次回は久しぶりにイェーガーが登場します。イェーガーは長いこと雲隠れしていたわけですが、一体どういう経緯で遊星たちの前に現れるのやら…。
遊☆戯☆王5D’s DVDシリーズ DUELBOX【9】遊☆戯☆王5D’s DVDシリーズ DUELBOX【9】
高橋和希

ポニーキャニオン 2010-09-15
売り上げランキング : 13359

Amazonで詳しく見る
by G-Tools
posted by Flyer 2010-06-14 01:53 | Permalink | アニメ感想

遊戯王5D's 第112話「紅蓮の悪魔」の感想

 ナスカを舞台にした話が続いています。今回は前回よりもさらに登場人物が絞り込まれており、かなり寂しい状態となりました。
 内容としては、ジャックが紅蓮の悪魔のしもべに導かれてデュエルを強要されるというものでした。ジャックはさらなる力を欲しており、戦術を変えるどころか固執した形です。ボマーの話では、1万年前に「スカーレッド・ノヴァ」なる地縛神が猛威を振るったとのこと。レクスが使った「ウィラコチャラスカ」が最強の地縛神という触れ込みでしたから、後付けの感は否めませんね…。ジャックが敗北すると、「スカーレッド・ノヴァ」に体を乗っ取られるらしいです。かつてカーリーも邪神に体を乗っ取られており、ジャックが戦慄したのも無理はないと言えます。
 紅蓮の悪魔のしもべは「黄泉」というモンスター群を使用しています。OCGにも「黄泉ガエル」などが存在しますが、直接的な関係はないようです。紅蓮の悪魔のしもべはカードを使わず、石版を使ってデュエルしていました。紅蓮の悪魔のしもべ自身が炎のため、カードだと燃えてしまうという事情もあるのでしょう。石版を使ったデュエルというと、「遊戯王デュエルモンスターズ」の古代を思い出します。もっとも、今回はあのとき感じたような荘厳さはありませんけどね。紅蓮の悪魔のしもべが妙なテンションでデュエルしていることが原因と思われます。
 次回は「スカーレッド・ノヴァ・ドラゴン」なる新モンスターが登場します。ダークシグナーですら使いこなせなかったという「スカーレッド・ノヴァ」を、ジャックがどうやって操るのかが大きなポイントになりそうです。
Close to youClose to you
潤 ALvino

日本クラウン 2010-05-12
売り上げランキング : 4919

Amazonで詳しく見る
by G-Tools
posted by Flyer 2010-06-07 01:19 | Permalink | アニメ感想