遊戯王5D's Wii用ソフト「Duel Transer」の続報第3弾がVジャンプに掲載

 遊戯王5D'sのWii用ソフト「遊戯王5D's Duel Transer(デュエルトランサー)」の続報が本日発売の月刊Vジャンプに載っています。
 今回の続報ではゲーム中に登場するデュエリストと収録されるカードが紹介されています。
 まず、ゲーム中に登場するデュエリストは20人以上いるそうです。遊星など既に判明済みの9人に加えて、新たにクロウ、鬼柳京介、オーディンの3人が掲載されています。オーディンはゲームオリジナルのボスキャラクターであり、現時点ではシルエットしか紹介されていません。ちなみに、以前シルエットだったボスキャラクター「スルト」は今回の続報で風貌が明かされています。
 収録されるカードについては「デュエリストパック−遊星編2−」「リミテッドエディション16」「デュエルターミナル第7弾」のカードが確定しています。それぞれから1枚ずつ紹介されており、前から順に「ジャンク・アーチャー」「ドラグニティナイト−ヴァジュランダ」「A(アーリー)・ジェネクス・トライアーム」となっています。
 ゲームの発売日や価格は未定のままです。
【関連項目】


posted by Flyer 2009-10-21 22:18 | Permalink | ニュース

遊戯王5D's 携帯アプリが発表に

 遊戯王5D'sの携帯アプリ「遊戯王5D's モバイル」が発表されました。本日発売の月刊Vジャンプに情報が載っています。
 「遊戯王5D's モバイル」には3つのモードが用意されているとのこと。その3つとは「カリキュレーター」「カード検定」「オートデュエル」です。
 「カリキュレーター」はオフィシャルカードゲームで遊ぶ際の計算などをサポートするモードです。ライフ計算のほか、サイコロやコイントスなどの機能があると説明されています。
 「カード検定」はカードに対する知識が試されるモードです。○×式や選択式など多種多様なクイズが用意されており、高得点を叩き出すと段位が上がるそうです。
 「オートデュエル」は自分が構築したデッキとCPUを自動的にデュエルさせるモードです。「デッキの完成度を試す」「新しいコンボを発掘する」などの目的に向いているとのこと。デュエルのスピードは変更が可能らしいです。
 サービスインは今冬予定と告知されています。価格は未定です。
【関連項目】
posted by Flyer 2009-10-21 22:16 | Permalink | ニュース

遊戯王5D's デュエルディスク遊星Ver.DXの限定版が発売決定

 2009年11月21日に発売が予定されている「遊戯王5D's デュエルディスク 遊星Ver.DX」に限定版が存在するそうです。本日発売の月刊Vジャンプに情報が載っています。
 限定版は以下の2点が通常版と異なります。
・特製プロテクターの紋章が金色(通常版は青色)。
・4枚の特典カードがシークレットレア仕様。
 限定版は一部の店舗では扱っておらず、数量も限られているとのこと。発売日や価格は通常版と同じです。発売日は2009年11月21日、価格は5985円(税込)となっています。
【関連項目】
posted by Flyer 2009-10-21 22:14 | Permalink | ニュース