遊戯王5D's PSP用ソフト「TAG FORCE 5」の続報第2弾がジャンプに掲載

 遊戯王5D'sのPSP用ソフト「遊戯王5D's TAG FORCE(タッグフォース) 5」の続報が本日発売の週刊少年ジャンプに載っています。
 今回の続報では登場キャラクターや連動特典などの情報が公開されています。
 まず登場するキャラクターとして、新たにプラシドとホセの2人が明らかになりました。現時点のアニメにおいてホセはデュエルをしたことがなく、どんなカードを使うのか不明なまま登場だけが決まった形です。
 また、「TAG FORCE 4」との連動も発表されました。「TAG FORCE 4」と連動させることで、4枚のカードとキャラクターをゲットできるとのこと。4枚のカードは「Sin スターダスト・ドラゴン」「ワンハンドレッド・アイ・ドラゴン(ダークシンクロVer.)」「ブラック・マジシャン・ガール」「呪縛牢」です。キャラクターの方はデュエルアカデミアバージョンの龍亞となっています。
 さらに、ゲームに付属する3枚のカードも判明しました。カードの仕様は以下の通りです。いずれもアニメにおいて、シェリー・ルブランが使用したカードとなっています。
フルール・シンクロン
チューナー(効果モンスター)
光属性/★2/機械族/攻 400/守 200
このカードがシンクロ召喚の素材として墓地へ送られた場合、 手札からレベル2以下のモンスター1体を特殊召喚する事ができる。
フルール・ド・シュヴァリエ
シンクロ・効果モンスター
風属性/★8/戦士族/攻2700/守2300
「フルール・シンクロン」+チューナー以外のモンスター1体以上
相手が魔法・罠カードを発動した時に発動する事ができる。 その発動を無効にし破壊する。 この効果は自分のターンに1度だけ発動する事ができる。
自由解放
通常罠
自分フィールド上のモンスターが戦闘によって破壊され 墓地へ送られた時に発動する事ができる。 フィールド上に表側表示で存在するモンスター2体を選択して持ち主のデッキに戻す。
 なお、ゲームの発売予定日は2010年9月16日、価格は5250円(税込)です。他にVジャンプと合同でソフトのプレゼント企画を行うとのこと。詳しい応募方法は次号のジャンプに掲載すると説明されています。
【関連項目】
posted by Flyer 2010-07-12 23:45 | Permalink | ニュース

遊戯王 アートワークスシリーズが発表に

 遊戯王の放送10周年を記念して制作されるフィギュア「遊戯王 アートワークスシリーズ」が発表されました。本日発売の月刊Vジャンプに情報が載っています。
 このフィギュアは「遊戯王の作者である高橋和希先生が製作に関わった究極アート」と説明されています。フィギュア製作は「ねんどろいど」シリーズなどで知られるグッドスマイルカンパニーが担当するそうです。現時点では「真紅眼の黒竜」と「青眼の白龍」の商品化が確定しています。
 なお、このフィギュアは予約限定の商品とのこと。商品には豪華特典が付属するそうです。予定価格は70000円(税込)となっています。予約方法などの詳細は、次号のVジャンプで発表すると告知されています。
【関連項目】
posted by Flyer 2010-06-21 22:33 | Permalink | ニュース

遊戯王5D's PSP用ソフト「TAG FORCE 5」の続報第1弾がVジャンプに掲載

 遊戯王5D'sのPSP用ソフト「遊戯王5D's TAG FORCE(タッグフォース) 5」の続報が本日発売の月刊Vジャンプに載っています。ほぼ同等の情報を以下のページで確認できます。
 今回の続報では登場するキャラクターと収録されるカードが紹介されています。
 まず登場するキャラクターとして、新たにルチアーノ、龍亞、龍可の3人が明らかになりました。龍亞と龍可はデュエルアカデミアの制服を着ており、アニメのWRGP編の設定を引き継いでいるようです。
 カードの収録枚数はシリーズ最多の4500枚以上だそうです。OCGの最新パック「STARSTRIKE BLAST」までを収録しているほか、アニメオリジナルカードの「機皇帝」も収録しているとのこと。現時点ではルチアーノが使用した「スキエル」シリーズの登場が確定しています。ゲームの発売日や価格は未定です。
【関連項目】
posted by Flyer 2010-06-21 22:28 | Permalink | ニュース
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。