遊戯王5D's Xbox360用ソフト「DECADE DUELS」の配信予定日が明らかに

 遊戯王5D'sのXbox360用ソフト「Yu-Gi-Oh! 5D's DECADE DUELS(ディケイドデュエルズ)」の配信予定日が決まったようです。以下のページで情報を確認できます。
 上記のページによると、配信予定日は2010年11月3日です。ソフトはXbox LIVE アーケードで配信されます。価格は800マイクロソフトポイントです。
 気になるのは、現段階でゲームの内容について情報らしい情報がないという点です。2010年9月発売の月刊Vジャンプで「DECADE DUELS」を取り上げていましたが、掲載された情報はタイトルとプラットホームのみでした。コナミの遊戯王総合サイトを見ても、現時点で情報は掲載されていません。
 おそらく、配信前にコナミから正式発表があるはずです。それまでは様子を見ることを勧めます。
【関連項目】


posted by Flyer 2010-10-29 21:13 | Permalink | ニュース

遊戯王5D's デュエルディスク遊星Ver.DX2010が2010年11月20日に発売

 不動遊星のデュエルディスクを再現したアイテム「遊戯王5D's デュエルディスク遊星Ver.DX」の新バージョンが発表されました。本日発売の月刊Vジャンプに情報が載っています。
 情報によれば、商品の正式名称は「遊戯王5D's デュエルディスク 遊星Ver.DX2010」です。旧バージョンから進化した点として、以下の3つが挙げられています。
・見やすくなったライフカウンター
・装着感に優れたリストバンド式
・エクストラデッキ&除外カード用のスペースを新設
 同梱されるカードは5枚です。今回はそのうちの2枚が明かされています。「氷結のフィッツジェラルド」と「漆黒のズムウォルト」です。
氷結のフィッツジェラルド
シンクロ・効果モンスター
水属性/★5/悪魔族/攻2500/守2500
闇属性チューナー+チューナー以外の獣族モンスター1体
このカードが攻撃する場合、 相手はダメージステップ終了時まで魔法・罠カードを発動する事ができない。 このカードが戦闘によって破壊され墓地へ送られた時に 自分フィールド上にモンスターが存在しない場合、 手札を1枚捨てる事でこのカードを自分フィールド上に表側守備表示で特殊召喚する。
漆黒のズムウォルト
シンクロ・効果モンスター
闇属性/★4/悪魔族/攻2000/守1000
闇属性チューナー+チューナー以外の昆虫族モンスター1体
このカードは戦闘では破壊されない。このカードの攻撃宣言時、 攻撃対象モンスターの攻撃力がこのカードの攻撃力より高い場合、 攻撃対象モンスターの攻撃力をバトルフェイズ終了時までこのカードと同じ数値にする。 このカードが戦闘によって相手モンスターを破壊し墓地へ送った時、 相手のデッキの上からカードを3枚墓地へ送る。
 発売日は2010年11月20日、価格は5985円(税込)となっています。
[追記]
 この記事を書いた翌日に公式ページが公開されました。以下のページがそれです。
【関連項目】
posted by Flyer 2010-10-21 21:35 | Permalink | ニュース

遊戯王5D's Wii用ソフト「Duel Transer」の続報第10弾がジャンプに掲載

 遊戯王5D'sのWii用ソフト「遊戯王5D's Duel Transer(デュエルトランサー)」の続報が本日発売の週刊少年ジャンプに載っています。
 今回の続報ではゲームの流れ、収録されるカード、登場するデュエリストについて触れられています。
 まず、ゲームは「ルーレットを回す→パネルを移動してデュエル→ゴールパネルを目指す」という流れだそうです。ルーレットを回すとAP(アクションポイント)が溜まり、これを消費することでパネルを移動できるとのこと。基本的に1パネルの移動に1APを消費しますが、一気にAPを消費する場合もあると説明されています。
 収録されるカードについては「V JUMP EDITION」の「V・HERO トリニティー」、「GOLD SERIES」の「オネスト」が紹介されています。前者はカード名が赤色、後者はフチの色が金色という特別仕様をゲーム内でも再現しているそうです。また、登場するデュエリストとして新たに牛尾哲が判明しています。
 なお、ゲームの発売日が未定に変更されています。前回の続報では2010年11月下旬に発売予定でしたが、これが取り消された形です。価格は前回の続報と変わらず、未定のままです。
【関連項目】
posted by Flyer 2010-10-18 23:49 | Permalink | ニュース