遊戯王5D's NDS用ソフト「WORLD CHAMPIONSHIP 2011」の続報第4弾がVジャンプに掲載

 遊戯王5D'sのニンテンドーDS用ソフト「遊戯王5D's WORLD CHAMPIONSHIP 2011 OVER THE NEXUS(オーバー・ザ・ネクサス)」の続報が本日発売の月刊Vジャンプに載っています。
 今回の続報ではストーリー、登場キャラクター、新システムについて触れています。
 ストーリーがクラッシュタウンから始まることは既に判明していました。その後、主人公はサテライトに向かい、チーム・サティスファクションと遭遇するそうです。当然ながら、チーム・サティスファクションのメンバーである鬼柳京介、不動遊星、ジャック・アトラス、クロウ・ホーガンの4人が登場することになります。また、どの段階かは不明なものの、主人公たちがWRGPに出場すると書かれています。
 そして、アニメのWRGPでチーム5D'sと対戦したチームがゲームにも多数登場するそうです。具体的に言えば、「チーム・ユニコーン」「チーム・カタストロフ」「チーム・ラグナロク」「チーム・ニューワールド」の面々です。これらのチームは基本的にはアニメと同じカードを使用するとのこと。「チーム・カタストロフ」のみ、アニメで使用していない「スフィア・ボム 球体時限爆弾」を使用すると説明されています。「チーム太陽」はゲームに登場するかどうか不明です。
 新システムは2つ紹介されています。「詰めデュエルエディタ」と「Wi-Fi大会」です。「詰めデュエルエディタ」は自分で詰めデュエルを作成して配信するシステム、「Wi-Fi大会」は自宅にいながら世界中のデュエリストと対戦できるシステムだそうです。
 最後に、ゲームの発売日が2011年2月24日と正式に発表されました。発売まであと1ヶ月ほどであり、公式サイトもそう遠くないうちに開設されると思われます。
遊戯王ファイブディーズ WORLDCHAMPIONSHIP2011 OVER THE NEXUS オーバー・ザ・ネクサス遊戯王ファイブディーズ WORLDCHAMPIONSHIP2011 OVER THE NEXUS オーバー・ザ・ネクサス

コナミデジタルエンタテインメント 2011-02-24
売り上げランキング : 175

Amazonで詳しく見る
by G-Tools
【関連項目】


posted by Flyer 2011-01-21 23:57 | Permalink | ニュース

遊戯王ZEXALの続報がVジャンプに掲載

 遊戯王の新シリーズ「遊戯王ZEXAL(ゼアル)」の続報が本日発売の月刊Vジャンプに載っています。
 今回の続報では、アニメに登場するキャラクターやモンスター、新しい召喚方法について触れています。
 まず、登場するキャタクターとして新たに観月小鳥(みづき・ことり)が紹介されています。小鳥は九十九遊馬の幼なじみで、遊馬の暴走を止めるしっかり者だそうです。他に、遊馬の操るモンスター「ズババナイト」が明かされています。このモンスターはマンガ版にも登場しており、レベル3で攻撃力が1600でした。モンスター効果は使われていないため、不明です。
 そして、マンガ版に登場した「エクシーズ召喚」がアニメ版にも登場するとのこと。エクシーズ召喚の詳細はまだ判明していません。現時点のマンガ版で分かっている情報を以下に書いておきます。
・同じレベルのモンスターが2体以上フィールドに揃った時、そのモンスターを素材として「モンスター・エクシーズ」を特殊召喚する。これが「エクシーズ召喚」である。
・エクシーズ召喚の素材となったモンスターは墓地へは行かず、「オーバーレイ・カード」となってモンスター・エクシーズをサポートする。
 マンガ版を見ると、「オーバーレイ・カード」はモンスター・エクシーズ専用のトークンのような位置付けと予想されます。マンガ版では神代凌牙がオーバーレイ・ユニット(「オーバーレイ・カード」と同義と思われる)を墓地に送ってモンスターの攻撃力をアップさせていました。
 ただし、アニメ版のエクシーズ召喚がマンガ版と同じとは限りません。追加情報が待たれます。
【関連項目】
posted by Flyer 2011-01-21 23:56 | Permalink | ニュース

遊戯王5D's NDS用ソフト「WORLD CHAMPIONSHIP 2011」の続報第3弾がジャンプに掲載

 遊戯王5D'sのニンテンドーDS用ソフト「遊戯王5D's WORLD CHAMPIONSHIP 2011 OVER THE NEXUS(オーバー・ザ・ネクサス)」の続報が本日発売の週刊少年ジャンプに載っています。
 今回の続報では新しく搭載される2つのシステムについて触れています。
 1つは「クラッシュタウン・スタイル」です。これは5枚のカードに書かれたボタンを素早く押し、早い方が先攻になるというシステムだそうです。アニメのクラッシュタウンでは、互いに拳銃型のデュエルディスクを引き抜いて先に手札5枚を整えた方が先攻を取っていました。それを模したシステムと思われます。
 もう1つは「リプレイ」です。これはデュエルの勝敗に関係なく、デュエル後にリプレイを保存できるというものです。「保存したリプレイはいつでも見られる」と説明されています。
 ゲームの発売日や価格は未定です。ただ、Amazonに記載されていた発売日が2011年2月14日から2011年2月24日に変わりました。2011年2月24日に発売される可能性が高まったと言えそうです。
遊戯王ファイブディーズ WORLDCHAMPIONSHIP2011 OVER THE NEXUS オーバー・ザ・ネクサス遊戯王ファイブディーズ WORLDCHAMPIONSHIP2011 OVER THE NEXUS オーバー・ザ・ネクサス

コナミデジタルエンタテインメント 2011-02-24
売り上げランキング : 175

Amazonで詳しく見る
by G-Tools
【関連項目】
posted by Flyer 2011-01-17 23:56 | Permalink | ニュース