遊戯王5D's Wii用ソフト「Duel Transer」が本日発売

 遊戯王5D'sのWii用ソフト「遊戯王5D's Duel Transer(デュエルトランサー)」が本日発売されます。ゲームの概要は以下のページで確認できます。
 このゲームが発表されたのは2009年8月です。長きに渡る空白期間と発売延期を経て、ようやく発売される運びとなりました。実に発表から発売までに1年8ヶ月を要しています。
 ゲームに同梱されるカードは「ファイターズ・エイプ」「クローザー・フォレスト」「吠え猛る大地」の3枚です。
ファイターズ・エイプ
効果モンスター
闇属性/★4/獣族/攻1900/守1200
このカードが戦闘によって相手モンスターを破壊した場合、 このカードの攻撃力は300ポイントアップする。 このカードが自分のターンで攻撃を行っていない場合、 この効果でアップした数値はそのターンのエンドフェイズ時に0に戻る。
クローザー・フォレスト
フィールド魔法
自分の墓地に存在するモンスター1体につき、 自分フィールド上に表側表示で存在する獣族モンスターの 攻撃力は100ポイントアップする。 このカードがフィールド上に存在する限り、 フィールド魔法カードを発動する事はできない。 このカードが破壊されたターン、 フィールド魔法カードを発動する事はできない。
吠え猛る大地
永続罠
自分フィールド上に存在する獣族モンスターが 守備表示モンスターを攻撃した時、その守備力を攻撃力が超えていれば、 その数値だけ相手ライフに戦闘ダメージを与える。 この効果が適用された事によって相手ライフに戦闘ダメージを与えた時、 相手フィールド上に表側表示で存在するモンスター1体の 攻撃力・守備力は500ポイントダウンする。
 いずれもアニメにおいて、ディマクが使用したカードとなっています。
遊戯王ファイブディーズ デュエルトランサー (デュエルスキャナー同梱)遊戯王ファイブディーズ デュエルトランサー (デュエルスキャナー同梱)

コナミデジタルエンタテインメント 2011-04-21
売り上げランキング : 315

Amazonで詳しく見る
by G-Tools
【関連項目】


posted by Flyer 2011-04-21 00:04 | Permalink | ニュース

遊戯王 アートワークシリーズの発売が5度目の延期

 遊戯王の放送10周年を記念して制作されるフィギュア「遊戯王 アートワークシリーズ」の発売が延期されました。以下のページで情報を確認できます。
 どちらのフィギュアも、発売が2011年5月に変更されています。以前は2011年4月に発売される予定だったため、1ヶ月ほど延期された形です。これで5度目の延期となり、明らかに異常な事態に陥っています。延期の理由について、もう少し詳細な説明がほしいところです…。
【関連項目】
posted by Flyer 2011-04-18 21:31 | Permalink | ニュース

遊戯王ZEXAL 特別番組の詳細が明らかに

 遊戯王ZEXALの特別番組がテレビ東京系列で放送されることを以前にお伝えしました。その特別番組の詳細が明らかになっています。以下のページで情報を確認できます。
 上記のページによれば、放送日時と番組のタイトルは以下のようになっています。
◆2011年4月6日(水)18時00分〜18時30分
苦手こくふくバラエティー!かっとビング!「遊☆戯☆王ZEXAL」スペシャル-挑戦篇-
◆2011年4月9日(土)13時28分〜14時23分(テレビ東京のみ)
苦手こくふくバラエティー!かっとビング!「遊☆戯☆王ZEXAL」スペシャル-努力篇-
◆2011年4月13日(水)18時00分〜18時30分
「遊☆戯☆王ZEXAL」徹底ガイド
 公式サイトには記載されていませんが、以下の情報を付け加えておきます。
◆2011年4月9日(土)18時30分〜19時00分(BSジャパンのみ)
苦手こくふくバラエティー!かっとビング!「遊☆戯☆王ZEXAL」スペシャル-挑戦篇-
 正直なところ、バラエティー番組の方は全く期待が持てません…。遊戯王ZEXALの名前を借りた別の番組だということを覚悟しておく必要があります。「徹底ガイド」の方は純粋にアニメの内容を紹介する番組のようです。こちらはある程度期待が持てます。
 ちなみに、公式サイトにデュエルの基礎を説明するコンテンツが追加されています。以下のページがそれです。
 武田鉄男が観月小鳥にデュエルの基礎知識を教える内容となっています。本編の場面カットと思われる画像がいくつも盛り込まれており、既にデュエルの知識がある人もチェックしておいて損はないです。遊戯王5D'sのワンポイントレッスンのように、遊戯王ZEXALでも本編を補足するコンテンツが展開されるのでしょうか…。
【関連項目】
posted by Flyer 2011-04-02 21:23 | Permalink | ニュース