遊戯王5D's PSP用ソフト「TAG FORCE 4」の続報第1弾がVジャンプに掲載

 遊戯王5D'sのPSP用ソフト「遊戯王5D's TAG FORCE(タッグフォース) 4」の続報が昨日発売の月刊Vジャンプに載っています。
 今回の続報ではゲーム中に登場するキャラクター4人が紹介されています。その4人は不動遊星、ジャック・アトラス、鬼柳京介、ダーク・カーリーです。
 また、ゲーム中に収録されるカードについても触れられています。現時点では「ANCIENT PROPHECY」までの収録が確定しているそうです。
 さらに、ゲームに付属する3枚の特典カードも明らかになりました。カードの仕様は以下の通りです。
ウォーム・ワーム
効果モンスター
炎属性/★3/昆虫族/攻 600/守1400
このカードが破壊された場合、 相手のデッキの上からカードを3枚墓地へ送る。
ワーム・ベイト
通常魔法
自分フィールド上に昆虫族モンスターが表側表示で存在する場合のみ発動する事ができる。 自分フィールド上に「ワームトークン」(昆虫族・地・星1・攻/守0)2体を特殊召喚する。 このカードを発動するターン、 自分はレベル3・4のモンスターを召喚・特殊召喚する事はできない。
リグレット・リボーン
通常罠
自分フィールド上に存在するモンスターが戦闘によって破壊され 墓地へ送られた時に発動する事ができる。 そのモンスター1体を自分フィールド上に表側守備表示で特殊召喚する。 この効果で特殊召喚したモンスターは自分のエンドフェイズ時に破壊される。
 いずれもアニメにおいてダークシグナー化した牛尾哲が使用したカードとなっています。ソフトの発売日と価格は未定です。
【関連項目】


posted by Flyer 2009-06-21 21:34 | Permalink | ニュース

遊戯王5D's デュエルターミナルの公式攻略本第3弾が2009年7月1日に発売

 遊戯王5D's デュエルターミナルの公式攻略本第3弾「アクセラレーションガイド3」が2009年7月1日に発売されます。昨日発売の月刊Vジャンプに情報が載っています。
 掲載された情報によれば、第5弾「混沌の覇者!!」と第6弾「疾風のドラグニティ!!」で入手可能なカード、並びにゲーム内に登場するカードを全て網羅しているそうです。
 特典カードはデュエルターミナル対応版「ドラグニティナイト−ガジャルグ」です。カードの仕様は以下の通りです。
ドラグニティナイト−ガジャルグ
シンクロ・効果モンスター
風属性/★6/ドラゴン族/攻2400/守 800
ドラゴン族チューナー+チューナー以外の鳥獣族モンスター1体以上
1ターンに1度、自分のメインフェイズ時に発動する事ができる。 自分のデッキからレベル4以下のドラゴン族または鳥獣族モンスター1体を手札に加え、 その後手札からドラゴン族または鳥獣族モンスター1体を捨てる。
 このカードは「アクセラレーションガイド3」でしか入手できないと説明されています。
遊戯王 5D's デュエルターミナル アクセラレーションガイド 3遊戯王 5D's デュエルターミナル アクセラレーションガイド 3
Vジャンプ編集部

集英社 2009-07
売り上げランキング : 1181

Amazonで詳しく見る
by G-Tools
posted by Flyer 2009-06-21 21:32 | Permalink | ニュース

遊戯王5D's データフィギュアとリーダーが発表に

 遊戯王5D'sのデータフィギュアと、そのリーダーが発表されました。昨日発売の月刊Vジャンプに情報が載っています。
 データフィギュアの正式名称は「遊戯王5D's デュエリングデータフィギュア」です。「フィギュアをリーダーに接続すると、そのモンスターがリーダーのバトルゲームに登場するようになる」と説明されています。ラインナップは以下の6種類です。
◆ジャンク・ウォリアー&ジャンク・シンクロン
◆ターボ・ウォリアー&デッド・ガードナー
◆スターダスト・ドラゴン&ロードランナー
◆レッド・デーモンズ・ドラゴン&ダーク・リゾネーター
◆モンタージュ・ドラゴン&ゴヨウ・ガーディアン
◆マルチ・ピース・ゴーレム&マッド・デーモン
 データフィギュアの発売日は2009年8月8日、価格は各840円(税込)となっています。
 リーダーの正式名称は「遊戯王5D's デュエリングデータフィギュアリーダー」です。基本的にはデータフィギュアの接続を前提としたアイテムです。一方で「クイズなど4つのミニゲームが搭載されていてリーダー単体でも遊べる」と説明されています。
 リーダーの発売は2009年秋となっており、価格は未定です。
【関連項目】
posted by Flyer 2009-06-21 21:30 | Permalink | ニュース