遊戯王5D'sのニンテンドーDS用ソフト「遊戯王5D's WORLD CHAMPIONSHIP 2011 OVER THE NEXUS(オーバー・ザ・ネクサス)」の続報が本日発売の月刊Vジャンプに載っています。
今回の続報では登場キャラクター、収録されるカード、新システム、同梱カードについて触れています。
まず、ゲーム中に登場するキャラクターとして「不動遊星」「ゴースト」「ミサキ」の3人が新たに明かされています。不動遊星はライディングスーツを着用しており、ゴーストはアニメと同じく機械のようです。ミサキはゲームオリジナルの女性キャラクターです。「メカニック兼Dホイーラー」と説明されています。
収録されるカードについては「機皇帝ワイゼル∞」「インフェルニティ・デス・ドラゴン」のほか、「デュエリストパック−クロウ編−」と「デュエルターミナル オメガの裁き!!」のカードが確定しています。記事では「BF−精鋭のゼピュロス」「ブラック・リターン」「ダイガスタ・スフィアード」「ヴァイロン・オメガ」の画像が掲載されています。
そして、新システムとして「デッキ構築入門」「デッキ診断」「次の一手ボタン」が盛り込まれているとのこと。「デッキ構築入門」はブラック・マジシャン・ガールがデッキの作り方を教えてくれるシステム、「デッキ診断」はデッキの長所短所や総合評価が分かるシステムだそうです。「次の一手ボタン」はその状況でのオススメの一手を教えてくれるシステムです。自分のターンならば、何回でも使用できることが特徴になっています。
さらに、ゲームに同梱されるカードが判明しています。「死の花−ネクロ・フルール」「時花の魔女−フルール・ド・ソルシエール」「Z−ONE」の3枚です。カードの仕様は以下の通りです。
死の花−ネクロ・フルール
効果モンスター
闇属性/★1/植物族/攻 0/守 0
このカードがカードの効果によって破壊され墓地へ送られた場合、 自分のデッキから「時花の魔女−フルール・ド・ソルシエール」1体を特殊召喚する事ができる。
闇属性/★1/植物族/攻 0/守 0
このカードがカードの効果によって破壊され墓地へ送られた場合、 自分のデッキから「時花の魔女−フルール・ド・ソルシエール」1体を特殊召喚する事ができる。
時花の魔女−フルール・ド・ソルシエール
効果モンスター
闇属性/★8/魔法使い族/攻2900/守 0
このカードが召喚・特殊召喚に成功した時、 相手の墓地に存在するモンスター1体を選択して発動する。 選択したモンスターを自分フィールド上に特殊召喚する。 この効果で特殊召喚したモンスターは相手プレイヤーに直接攻撃する事はできず、 このターンのエンドフェイズ時に破壊される。 「時花の魔女−フルール・ド・ソルシエール」の効果は1ターンに1度しか使用できない。
闇属性/★8/魔法使い族/攻2900/守 0
このカードが召喚・特殊召喚に成功した時、 相手の墓地に存在するモンスター1体を選択して発動する。 選択したモンスターを自分フィールド上に特殊召喚する。 この効果で特殊召喚したモンスターは相手プレイヤーに直接攻撃する事はできず、 このターンのエンドフェイズ時に破壊される。 「時花の魔女−フルール・ド・ソルシエール」の効果は1ターンに1度しか使用できない。
Z−ONE
通常魔法
セットされたこのカードが破壊され墓地へ送られた時、 自分の墓地に存在する永続魔法またはフィールド魔法カード1枚を選択して手札に加える。
セットされたこのカードが破壊され墓地へ送られた時、 自分の墓地に存在する永続魔法またはフィールド魔法カード1枚を選択して手札に加える。
いずれもアニメにおいて、シェリー・ルブランが使用した、または使用する予定のカードとなっています。
他に週刊少年ジャンプと合同でソフトのプレゼント企画を行うとのこと。詳しい応募方法はVジャンプ本誌で直接確認することを勧めます。
ゲームの発売は2011年2月に予定されており、価格は未定です。
[追記]
Vジャンプに載った情報とほぼ同じものがコナミの遊戯王サイトに掲載されました。以下のページがそれです。
【関連項目】
・遊戯王5D's NDS用ソフト「WORLD CHAMPIONSHIP 2011」の続報第3弾がジャンプに掲載
・遊戯王5D's NDS用ソフト「WORLD CHAMPIONSHIP 2011」の続報第1弾がジャンプに掲載
・遊戯王5D's NDS用ソフト「WORLD CHAMPIONSHIP 2011」の続報第1弾がジャンプに掲載