2009年12月26日の深夜にテレビ東京で放送された「Eネ!」で「10th アニバーサリー 劇場版 遊戯王〜超融合!時空を越えた絆〜」を取り上げていました。
その内容について書いておきたいと思います。
遊戯王を扱った部分は以下のような流れでした。
◆遊戯王シリーズ全体の紹介
・アニメは世界80ヶ国以上で放送され、放送10周年に突入
・全世界で販売されたカードの累計枚数は225億枚以上、ギネスブックにも認定
・地球規模の人気を誇る作品がついに映画化!
・全世界で販売されたカードの累計枚数は225億枚以上、ギネスブックにも認定
・地球規模の人気を誇る作品がついに映画化!
◆劇場版のストーリー紹介
・不動遊星はパラドックスに「スターダスト・ドラゴン」を奪われてしまう
・過去にタイムスリップした遊星は遊城十代と出会い、パラドックスの陰謀を知る
・さらに過去に遡った遊星と十代は武藤遊戯と出会う
・3人は世界を救うために力を合わせて戦うことを決意する
・3人とパラドックスの壮絶なデュエルが始まる!
・果たして世界の運命は!?
・過去にタイムスリップした遊星は遊城十代と出会い、パラドックスの陰謀を知る
・さらに過去に遡った遊星と十代は武藤遊戯と出会う
・3人は世界を救うために力を合わせて戦うことを決意する
・3人とパラドックスの壮絶なデュエルが始まる!
・果たして世界の運命は!?
◆主役3人の声優からメッセージ
KENN(遊城十代役)「友情だったりとか絆だったりとかそういう部分もありますので、ぜひお子様と一緒に観にきていただけたら嬉しいです」
宮下雄也(不動遊星役)「俺たちの絆でデュエルはずっと続いていくんだっていう、そういう想いを感じとってほしいなと思います」
風間俊介(武藤遊戯役)「凄いデュエルが待っていますので、皆さんぜひ劇場に遊びにきて観ていただいて、そして帰ってデュエルをしていただけたらと思っております」
◆パラドックス役の田村淳さんからメッセージ
田村「テレビ東京をご覧の皆さんこんにちは、田村淳です」
田村「見どころはズバリ、カードから召喚したモンスターが実体化するシチュエーションを、3D映像でリアルに体験できることです!」
田村「僕が演じる史上最強の敵パラドックスが使うカードは凄いモンスターばかりなので、ぜひ映画館で確かめてください」
◆劇場版の主題歌について
・主題歌はjealkbが歌う「makemagic」
・ボーカルのhaderuは田村淳さんの兄である…らしい
・ボーカルのhaderuは田村淳さんの兄である…らしい
◆jealkbからメッセージ
メンバー全員「こんばんは、jealkbです」
haderu「新曲は1月23日から3Dシアターで公開される劇場版『遊戯王』の主題歌になっております。大音量で聴ける劇場に行って、ぜひ聴いていただきたいと思います」
haderu「新曲は1月23日から3Dシアターで公開される劇場版『遊戯王』の主題歌になっております。大音量で聴ける劇場に行って、ぜひ聴いていただきたいと思います」
◆3D映像の説明
・本作品の魅力の1つがド迫力の3D映像
・3D専用のメガネをかけて見ると、スクリーンからモンスターが飛び出してくる!
・3D専用のメガネをかけて見ると、スクリーンからモンスターが飛び出してくる!
◆入場者プレゼントについて
・入場者全員に劇場版限定カードをプレゼント
・どんなカードになっているのかは劇場で確かめよう!
・どんなカードになっているのかは劇場で確かめよう!
◆主役3人の声優から改めて劇場版の告知
3人「劇場版『遊戯王』、1月23日公開!劇場で待ってるぜ、デュエル!!」(完)
「Eネ!」は10分の番組ですが、劇場版「遊戯王」の特集は5分でした。この短い時間に、よくこれだけの内容を詰め込んだと思います。
番組で流れた映像は劇場版の予告から引っ張ってきた映像が多かったものの、一部に初出のカットもありました。劇場公開まで1ヶ月を切っており、今後の動きにも注目が集まります。
【関連項目】