遊戯王5D's 第30話「わが名はクロウ!飛べ ブラック・バード」のカード解説

BF(ブラックフェザー)−暁のシロッコ
効果モンスター
闇属性/★5/鳥獣族/攻2000/守 900
相手フィールド上にモンスターが存在し、自分フィールド上にモンスターが 存在しない場合、このカードはリリースなしで通常召喚する事ができる。 1ターンに1度、自分フィールド上に表側表示で存在する「BF」と 名のついたモンスター1体を選択して発動する。選択したモンスターの攻撃力は、 そのモンスター以外のフィールド上に表側表示で存在する「BF」と 名のついたモンスターの攻撃力の合計分アップする。この効果を発動するターン、 選択したモンスター以外のモンスターは攻撃する事ができない。
BF−疾風のゲイル
チューナー(効果モンスター)
闇属性/★3/鳥獣族/攻1300/守 400
自分フィールド上に「BF−疾風のゲイル」以外の 「BF」と名のついたモンスターが存在する場合、 このカードを手札から特殊召喚する事ができる。 1ターンに1度、相手フィールド上に表側表示で存在する モンスター1体の攻撃力・守備力を半分にする事ができる。
BF−黒槍のブラスト
効果モンスター
闇属性/★4/鳥獣族/攻1700/守 800
自分フィールド上に「BF−黒槍のブラスト」以外の 「BF」と名のついたモンスターが存在する場合、 このカードを手札から特殊召喚する事ができる。 このカードが守備表示モンスターを攻撃した時、 その守備力を攻撃力が超えていれば、 その数値だけ相手ライフに戦闘ダメージを与える。
インターセプト
カウンター罠
モンスター1体のリリースを必要とするモンスターの召喚に成功した時に 発動する事ができる。そのモンスター1体のコントロールを得る。
デルタ・クロウ−アンチ・リバース
通常罠
このカードは自分フィールド上に「BF」と名のついたモンスターが 存在する場合にのみ発動する事ができる。また、自分フィールド上に 「BF」と名のついたモンスターが3体存在する場合、このカードは 手札から発動する事ができる。相手フィールド上にセットされたカードを 全て破壊する。
※OCG版では破壊対象が魔法・罠カードに限定されています。
[参考リンク:遊戯王カードWiki - 《デルタ・クロウ−アンチ・リバース》]
posted by Flyer 2008-10-25 01:55 | Permalink | 登場カード
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。